前歯のセラミック治療と歯肉漂白の症例のご紹介
いかがでしょう。
美しく整った前歯と、健康的な歯茎。
実はこの方、ご自身の口元のことでとても悩んでいらっしゃいました。
こちらが治療を受ける前の状態。前歯の継ぎはぎ状の詰め物と着色が長年の悩みだったとのこと。
人前で前歯を見せることに抵抗があるとも。
そこで、上下の前歯6本ずつをセラミックのクラウンにする治療を行いました。
治療が進んでいく過程で、実は歯茎の着色が気になるともお話頂き、歯肉漂白も行いました。
治療の前後の状態と比べて頂くと一目瞭然。
美しい歯と自然な色の歯肉。
周りの方からも、口元を褒められることが多くなったと、とても喜んでいただけました。
さて、当院でのセラミック治療は、いわゆる「セラミック矯正」と呼ばれるものとは異なります。
・歯を大きく削ってかぶせる方法で無理やりに歯並びを変えることはしません。そのため、歯を削る量はかぶせを装置するための適切な最小量です。歯を大きく削る目的で(歯を大きく削ると神経が露出して、神経が感染したり痛みが出ることがあります)神経を取ることもしません。
・短期間で〜、とか、たった◯回の通院で〜、などは全くウリにしていません。長期的に美しく健康な状態を保って頂くことが最大の目的です。
そのため治療時間や回数は患者さんとご相談の上ですが、長めになる場合がほとんどです(その分、ご満足頂けていると思います)
複数の隣り合う歯にセラミッククラウンを装着する場合も、一本ずつに分かれたクラウンを装着します(調整がしやすく短期間で完成させる目的で複数の歯をつないだクラウンを装着される場合もあるようです)。
一本ずつ分かれたクラウンでは、歯間にフロスを通してお掃除できますし、もとの歯に合わせた自然な歯並びを再現することができます。
さてさて。当院のセラミック治療の最大の要、仮歯についても今回はいつも以上にこだわっています。
高い審美性が求められる前歯では、仮歯の調整の難易度も、それはそれは‥‥
美しく健康的な歯と歯肉の状態が得られるまで、細かい調整をくりかえしていきます。
今回の仮歯、1st→2ndと2段階。
1stを調整しきったところで、その形態を反映させた2nd仮歯に総入れ替えするのです。
2ndの仮歯になる頃には、仕上がりがかなりイメージできるようになります。患者さんも「これが最終のかぶせでも、満足してしまいそう」と笑っておられました。
今回はセラミッククラウンと歯肉漂白を組み合わせた治療のご紹介でした。
トータルでお口の美しさを回復したい場合には、ここにホワイトニングを組み合わせる方、部分矯正で歯並びを整える方もおられます。
大森歯科医院では、機能性と美しさを兼ね備えた治療をご提案しております。
お口の中をトータルで改善したい方、どうぞご相談ください。