マイナ受付を導入しました

総社、総社市井手の歯科、歯医者、大森歯科医院です。
お問い合わせを頂くことも多かった、マイナ受付を当院でも導入いたしました。

顔認証の際には手で持って角度を変えることもできます。
車椅子ご利用の方も、座って頂いたまま顔認証が可能です。
端末にマイナンバーカードをセットして、顔認証したら、
後は、画面にタッチして登録内容を選択するだけです。

端末を使って、マイナンバーカードから保険証情報(ご希望の方はお薬の服用情報や健康診断の結果など)を登録するのは、とってもカンタンです。
登録の方法や端末の操作など、分かりにくいことがあれば何でもお手伝いいたします!

もし、「まだ、マイナンバーカードと保険証の紐づけができていなくて・・・」という方もご安心ください。当院の端末から、マイナンバーカードと保険証情報の紐づけを行うことができます。

マイナンバーカードを保険証として使ってみたい!と思われている方は、お気軽にお声がけくださいね。

ここで、当院で初めてマイナ受診される方に、いくつかお願いがあります。

・マイナンバーカードの「電子証明書の有効期限」をご確認ください。有効期限が切れている場合は、保険証としてご利用頂くことができません。お住まいの地域の管轄の役所の窓口で、有効期限の更新ができます。

・服薬しているお薬情報が、「薬剤情報閲覧」に反映されるまでには、処方されてから時間がかかります。最近新しいお薬を処方された方は、お薬手帳をご持参いただければ、新しいお薬の確認が確実にできます。

・初診でご来院の際は、万一保険証情報が確認できない場合、保険診療で受診して頂くことが難しくなります。もしもの時に備えて、初めてのご来院時には、今までの保険証とお薬手帳をお持ち頂ければ安心です。

マイナ受付を利用してみようとお考えの方、受付でぜひお申し出くださいね。